リヤカーに乗って
リヤカーに乗って_b0029488_0123410.jpg


今は商業地になった旧M村のK家のおまいり。間もなく90になられるおばあちゃんから昔の話を聞きました。

新しい道や橋ができて、車なら20分ほどの距離ですが、昔は、長良川の支流を渡り、柳戸と呼ばれる低湿な土地を迂回し、歩いて3時間ほどかけておまいりなさったとのこと。

柳戸は、埋め立てられて、今は岐阜大学のキャンパスになっていますが、当時は、柳と葦が生い茂るさみしい湿地で、そこを越えるのはなかなか恐かったそうです。

こどもをおぶって、村の方々と揃ってお参りしたことが懐かしいとおっしゃっいました。


「一度、ウチのおじいさんが、年寄って自分では歩いておまいりできなくなった村のおばあさんたちをリヤカーに乗せて、お寺に行ったことがあったんやよ。おばあさんたちは、『極楽、極楽。』といってよろこんどんさったわねえ。」


そんなこともあったようです。

なんか、昔のリヤカーが欲しくなってきました。



                    Tumblr 『西蔵防だよん』 

                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog
                    【 3年前の今日のblog
                    【 4年前の今日のblog
                    【 5年前の今日のblog
                    【 6年前の今日のblog
                    【 7年前の今日のblog
by e.wash-r | 2012-04-14 23:12 | ようこそ正蓮寺へ | Comments(2)
Commented by 釋覺性 at 2012-04-15 13:33 x
一面のたんぽぽ、きれいでした。
たんぽぽ・・・大きく分けて2種類あります。
西洋たんぽぽ、日本(関東)たんぽぽ。

西洋たんぽぽは、「がく」が、クルッっとまくれています。
日本たんぽぽは、「がく」がまくれていないのです。
日本たんぽぽは西洋たんぽぽにおされて、数が少ないそうです。
私の家には2種類咲いています。

リヤカーに誰か乗っているのですか?






チョウチョ・蛾⇒「てびらっこ」
ふきのとう  ⇒「ばっけ」




Commented by e.wash-r at 2012-04-16 04:46
リヤカーに乗っているのは、昔ながらのかき氷機です。

写真は、夏のお泊まり会で、川遊びに向かうところです。泳いだあと、河原でかき氷をするんですよ。冷えた身体に、かき氷の追い打ち?です。

写真のタンポポは、西洋タンポポだと思います。


方言はいいですね。

たしか盛岡のスナックみたいなところで、手の甲に「根性焼き」したおねえさんから、ホットミルクは「ぬくどめちっち」、コーヒーは「くろまめ**じる」って言うと教えてもらった記憶。コーヒーのこと正確に思い出せません。

ばっけは、もうホケました。
てびらっこは、飛びはじめています。


釋覺性 さま
<< イエスマン初日 ちょっと道草 >>