ねむの木
6/20分

ねむの木_b0029488_755377.jpg


長女を幼稚園の送迎バスの乗り場まで送った坊守が、無造作に堤防で引っこ抜いてきたねむの木。おおよそ20年、大きくなりました。

「ねむの木なんか!」と、何度も切られそうになりましたが、かろうじて生き延び、今では境内の外からでも見えるほどになりました。

親鸞聖人がお得度された京都東山、青蓮院の山門を入った正面の生け垣の中に、ねむの木の巨木があります。(多分あったと思います。)10年以上前のことですが、そのねむの木を見て、境内にあるのもいいなと思った記憶があり、そのこともあってなんとなく見守ってきました。

長い間ぼちぼちと咲く花が終わったあと、枝に残ったままでねむの木の葉は枯れていきます。立ち枯れたような姿は、正直ちょっとみっともない感じです。一般に庭木として嫌われる所以だろうと思います。

ねむの木に我が身を投影しているのかも。良くも悪くも、美意識の根には無常があるみたいですね。




                    Tumblr 『西蔵防だよん』

 
                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog
                    【 3年前の今日のblog
                    【 4年前の今日のblog
                    【 5年前の今日のblog
                    【 6年前の今日のblog
                    【 7年前の今日のblog
                    【 8年前の今日のblog
                    【 9年前の今日のblog
by e.wash-r | 2014-06-20 23:53 | そらごと、たはごと | Comments(0)
<< 第39回正蓮寺の歴史を語る会 美濃四十八座 正尊寺真宗講座 ... >>