昭和27年の稚児行列
昭和27年の稚児行列_b0029488_2316547.jpg


今日は村の納税という名の寄り合い。となりのIくんとボクが当番。

Iくんは、ボクより10歳ほど上のオタク。50年前からのオタクなので、カメラ、オーディオ、クルマ、音楽、映画等々のオタクです。いわゆる流行風俗文化人。そういう先輩が村には何人もいます。


そのIくんが、「これ、持ってきや。ここ、どこかわかる?」と言って、古いモノクロ写真をデジタル化し、プリントしたものを見せてくれました。ありがたいことです。


昭和27年の稚児行列の写真でした。ボクが生まれる10年前の写真です。ボクでも、そこがどこなのかはすぐわかりました。

Iくんの田んぼを回ってお寺の門前に向かうあぜ道。昔はお寺に来るにはこの道しかありませんでした。ボクの憶えは、耕地整理が終わった後のもう少し広い道になってからですが、遠景のSくんち、Kくんちは、こどものころ見たままです。

昭和27年のこの稚児行列が何の法要だったのかわかりません。ひょっとすると、調べてもわからないかも知れません。今から、ほんの65年前の大行事が、記録にも記憶にも残っていないかもしれないという現実。今からでも、この機会に、整合して、記録としてわかるように残しておきたいと思うことです。


Iくんのおじいさんは、当寺の鐘楼と深いご縁の名工といわれた大工さん。このことも、わかる限りを記録に残しておかないと。いずれ、まとめてUPするつもり。




                    
Tumblr 『西蔵防だよん』


 
2015年の今日のblog
2014年の今日のblog
2013年の今日のblog
2012年の今日のblog
2011年の今日のblog
2010年の今日のblog
2009年の今日のblog
2008年の今日のblog
2007年の今日のblog
2006年の今日のblog
2005年の今日のblog
2004年の今日のblog
2003年の今日のblog

by e.wash-r | 2016-09-25 23:09 | ふるさと | Comments(0)
<< 特務機関 小学校の運動会 >>