のぼり竿が立て替わりました

のぼり竿が立て替わりました_b0029488_22444211.jpginto air



参考
2007/3/8
長く真っ直ぐな新しい竿を切り出してくださったYさん。
15年前、やはり長く真っ直ぐな竿を切り出してくださったTさん。
K地区のみなさん。
ありがとうございました。

のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17232496.jpg8:59:15


滑車、ロープの取付
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17235211.jpg9:04:40

14°
立て方、はじめ
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_1724491.jpg9:04:48

39°
基部位置よし
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17244027.jpg9:05:23

48°
一気にいくぜ
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_1725366.jpg9:05:39

67°
踏ん張りどころ
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17251050.jpg9:05:44

70°
勝負!
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_1725251.jpg9:06:37

87°
難関突破
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17253499.jpg9:12:42

-1°
油断大敵・微調整
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17254125.jpg9:15:12

90°
樹立
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17254890.jpg9:27:52

ロープ端末処理
のぼり竿が立て替わりました_b0029488_17255511.jpg9:39:01

やれやれ






                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog








..................................................................................................................

 よ う こ そ 『 西 蔵 坊 だ よ り 』 へ

のぼり竿が立て替わりました_b0029488_22514638.gif『西蔵坊だより』は、 森鏡山 正蓮寺の住職の日記です。
仏教のこと、山や川や海のこと、TIBETのこと等、思いつくまま書いています。
よろしければ、TopPageより、ゆっくりご覧ください。

                    『西蔵坊だより』TopPage

by e.wash-r | 2007-03-15 00:01 | ようこそ正蓮寺へ | Comments(2)
Commented by namo at 2007-03-15 10:32 x
確かに テレビ人間ですね。
ついに オートマの車に変えたとき カーナビと一緒に
テレビが付いていました。
しかし、残念ながら 停車してサイドブレーキをかけないと 
安全のためか 映像が見えないように なっています。
一万円程度でUSBのワンセグ受信装置と
ノートパソコンでも 移動中、結構映像が出て
いますが、あの時は持参していませんでした。
 実は お風呂嫌いで お風呂にもテレビを付けましたが、
こちらは あまり利用していません。
本当は 映像や音声などの刺激がなく 思考することが
大事だとおもいますが、ついつい溺れています。
中毒症なのでしょうね。

「み仏に抱かれて」 最後の二行が 一般には分からず
亡き人を 過去完了形にして遠くへ送っています。
「しんらんさまのうた」は 南无阿弥陀仏を
称えれば となっています。
いま流行りの「千の風は」 傍観者であって 
浄土真宗でいう 仏になられた方ととは違います。と。
百華苑の赤本を 持参して 全員に持ってもらい
 楽譜を見ながら お話しています。

Commented by e.wash-r at 2007-04-02 01:33
妙念寺BBSで話題になっていた「千の風」の件、あらためて同感です。
耳あたり?のいいことばによって、大切なものを見失わないようにしたいですね。

ボクたちは、どうしてもカッコつけたくなる性分なんだから・・・。

返信遅れご容赦を。

namoさま
<< 蝋燭の値段 ボンバルディアDHC8、胴体着... >>