御正忌が終わったので、1月4・5日の報恩講のお荘厳を、平素のお飾りに戻しました。
打ち敷きを外し、お華を立て直して五具足から三具足に。
御絵伝を巻き、礼盤を片付けました。
しみじみ"おわっちゃったなあ"と思いながらする片付け。やれやれという安堵感とさみしさが入り交じり、奇妙な感覚でした。
真夜中の寒い本堂で、それなりに楽しんでいる自分にハッとして、"これもほとけさまのお手回し"と言ってみたいような気がします。でも、たぶん真相は、"blogが書ける!"とほくそ笑んでいるという程度の我丸出しのことなんだろうなあ。
とにかく、脱力感が長引かないように、何か楽しいこと考えないと・・・。
【
1年前の今日のblog 】
【
2年前の今日のblog 】
【
3年前の今日のblog 】
【
4年前の今日のblog 】