2500年前のインドの風土風俗とともに
2500年前のインドの風土風俗とともに_b0029488_1454258.jpg


明照寺さんの『岐阜・やさしい真宗講座』第1回「お経とは」を聴講。

本願寺勧学、山田行雄先生のお話しは、釈尊ご在世の頃のインドの風土風俗とともに、お経さま(お釈迦さまの説法が文字化されたもの)が成立する過程について。

中央仏教学院時代の授業のようで、なかば懐かしく拝聴しました。時代背景等を考慮しないで、現代の感覚でお経さまを読むことの危うさを教えていただきました。

次回は、4月9日(金)「浄土三部経に聞く①」です。




                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog
                    【 3年前の今日のblog
                    【 4年前の今日のblog
                    【 5年前の今日のblog
by e.wash-r | 2010-03-16 23:34 | おまいりにて | Comments(0)
<< 幻灯機 -古いスライドフィルムー 都会のお寺、田舎のお寺  >>