静岡行 -法然上人と蓮生坊(熊谷直実)の伝説を訪ねる-
1月31日、S師とちょっと一息の旅。雪の心配のない静岡へ。


静岡行 -法然上人と蓮生坊(熊谷直実)の伝説を訪ねる-_b0029488_1463245.jpg御前崎市
池宮神社
桜ヶ池


静岡行 -法然上人と蓮生坊(熊谷直実)の伝説を訪ねる-_b0029488_1465376.jpg菊川町
浄土宗
松風霊山
應聲敎院


静岡行 -法然上人と蓮生坊(熊谷直実)の伝説を訪ねる-_b0029488_1471273.jpg藤枝市
真宗大谷派
熊谷山蓮生寺



竜神になった皇円阿闍梨と法然上人の説法の伝説が残る桜ヶ池・池宮神社と応声教院。

蓮生坊(熊谷直実)の「質草の念仏」(十念質入れ)、「東行逆馬」の逸話が残る蓮生寺。


充実したお念仏の旅でした。


詳細は、後述。・・・のつもり。








                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog
                    【 3年前の今日のblog
                    【 4年前の今日のblog
                    【 5年前の今日のblog
                    【 6年前の今日のblog
by e.wash-r | 2011-02-02 00:51 | 智慧と慈悲 | Comments(2)
Commented by renge at 2011-02-14 14:49 x
小学校の運動会で金色の舞い扇を作り踊った直実節が好きでした。

そのとき「源平の戦いで敵の首をとろうとしたが、わが子ほどの若者だったので逃がした」と教わりましたが
今調べてみると首を落としていたのですね。(記憶違いだったかな?)
その後お坊さんになっていたとは知りませんでした。

以前にもこんな話をしたことが有るような無いような?
デジャヴなのか認知症の始まりなのか・・・どっちかなぁ。
Commented by e.wash-r at 2011-02-15 02:12
『直実節』の風土、熊谷直実の故郷なんですね、関東は。


昔、山でクマガイソウを見たことがあるのですが、その時は熊谷直実のことを全く知りませんでした。

「へえー」ということにであえるのは楽しいです。


rengaさま

<< 手みやげ 富士山の見える風景 >>