「おまえも死ぬぞ」
坊主が、賑やかなクリスマスをひがんで、イブの今日、「おまえも死ぬぞ」なんて嫌がらせをしているわけではありません。
5月19日が、天皇誕生日のように休日にならないことをすねて、わざわざ書いているわけでもありません。

S寺さんの住職継職奉告法要におまいりしました。ご講師の内田正祥師がご法話のなかで、「おまえも死ぬぞ」という名文句を紹介されたのです。

陶芸が趣味の大阪のある老僧が、晩年、ある作品をいくつも作られ、箱に入れ包装されたそうです。そして、ご自身の死後、近隣のお寺さんに配ってほしいと遺言されたのです。
やがて、老僧は亡くなられ、焼き物の包みは遺言の通りお寺さんに贈られました。その包みの中には、趣味の域を超えたすばらしい香合が入っていたそうです。その香合を開けると、その蓋の裏には、「おまえも死ぬぞ」の文字が・・・。

その香合、本堂で大切に使われているとのこと。

有り難い話でした。(香合の蓋の裏ということにも、何か意味があるのかなと思いを巡らしましたが、ちょっと混乱してしまいました。)


ひがんでも、すねてもいませんが、繰り返します。

                                ・・・・・「おまえも死ぬぞ」。
..................................................................................................................

今年一番の冷え込みの中、たくさんの門徒さんがおまいりでした。


「おまえも死ぬぞ」_b0029488_23451057.jpgおとき風景

炊き込んだ大根が評判です。

「おまえも死ぬぞ」_b0029488_23443997.jpg婦人会コーラス

音楽法要もつとまりました。



「おまえも死ぬぞ」_b0029488_23454751.jpg法要終了

御法話を聞いて、家へ。





..................................................................................................................

 よ う こ そ 『 西 蔵 坊 だ よ り 』 へ

「おまえも死ぬぞ」_b0029488_22514638.gif『西蔵坊だより』は、 森鏡山 正蓮寺の住職の日記です。
仏教のこと、山や川や海のこと、TIBETのこと等、思いつくまま書いています。
よろしければ、TopPageより、ゆっくりご覧ください。

                    『西蔵坊だより』TopPage

by e.wash-r | 2004-12-24 00:01 | おまいりにて | Comments(2)
Commented by sinjurie at 2004-12-24 01:13
毎日いろんな行事があるんですねえ。
Commented by e.wash-r at 2004-12-24 12:01
体力と気力が持続すれば、楽しいですよ。
<< つうしんぼ -母親怒る- 『御仏志袋』 >>