黒野組報恩講 お華立の準備
黒野組報恩講 お華立の準備_b0029488_225078.jpg
黒野組報恩講 お華立の準備_b0029488_23948.jpg

黒野組報恩講 お華立の準備_b0029488_232670.jpg
黒野組報恩講 お華立の準備_b0029488_234261.jpg
黒野組報恩講 お華立の準備_b0029488_273865.jpg
黒野組報恩講 お華立の準備_b0029488_275350.jpg



報恩講や特別な法要では、いつも阿弥陀さまの前の花を立てていてくださっていたIさんがご往生されて半年。

今年の報恩講はどうしたらいいんだろうか?と悩んでいるところに、黒野組の報恩講の会所の順番が回ってきました。

細かい松の葉を束ねて作る「カイ」への不安。相応の枝ぶりで、活けやすい花材のことを、ずっと考えています。山の木につい目が行ったり、会った人にそれとなく訪ねてみたり。

気に留めていてくださる方が、次々花材を届けてくださいました。

Tさんは松、Mさんはツルウメモドキ、Yさんはソテツやツゲ、Aさんは葉牡丹、等々。おかげさまでお華立ての準備が整いました。

「カイ」は、モミやイチイ、カヤも考えましたが、五葉松を組むことに。三晩ほどの夜なべで、34本の「カイ」が出来上がりました。(坊守30本、ボク4本) 歴代の華立ての方々のお手間を見聞きし知っていたつもりですが、体験してみると、まさに夜なべ仕事で、妙に懐かしいい気分になりました。 

数年来のIさんの立てられた華の写真を見ながら、コピーに挑戦です。




                    Tumblr 『西蔵防だよん』

 
                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog
                    【 3年前の今日のblog
                    【 4年前の今日のblog
                    【 5年前の今日のblog
                    【 6年前の今日のblog
                    【 7年前の今日のblog
                    【 8年前の今日のblog
                    【 9年前の今日のblog
                    【 10年前の今日のblog
by e.wash-r | 2014-11-24 23:21 | 遊びをせんとや生れけむ | Comments(0)
<< 黒野組報恩講 お華立て 誰そ彼は  ―歩いておまいり― >>