年末年始・報恩講の準備等々
年末年始・報恩講の準備等々_b0029488_1565469.jpg
報恩講用にいただいた白菜。漬ける前の天日干し。
年末年始・報恩講の準備等々_b0029488_1571551.jpg
玄間の戸の洗濯。雪が残る境内でご苦労さま。
年末年始・報恩講の準備等々_b0029488_157422.jpg
戸車の調子が悪いので調整。もっと悪くなりました。
年末年始・報恩講の準備等々_b0029488_158086.jpg
裏山のお墓の樫の木が先日の雪で折れたので、撤収作業。
年末年始・報恩講の準備等々_b0029488_1581648.jpg
お華束抜き用のアイテムのバージョンアップ。


午後、一気に年末の仕事。できるときにやっておかないと・・・。

寒風の中、水仕事をしていらっしゃる将軍さまの手前、働かないわけにはいきません。いわゆる無言の圧力という恐怖支配。自勤教人勤の正統なので恐怖は一層です。


今回のハイライトは、お華束抜き用の塩ビパイプの詰まり防止システムの補強。

詰まり防止の塩ビパイプに鉄筋を詰めて、慣性を高めました。(今回の目的は達しましたが、微調整・改良の余地あり、です。)

13mmの鉄筋が50cmほど必要なだけなのですが、ホームセンターでは、1本5mという単位でしか売っていません。持って帰ることもできないので、スタッフの方の指示で、細かく切断することに。

用意してくださった鉄筋カッターで、60cm×9本に切断し、さらにその1本を4cm×15に。

切断する場所が、お店の出入口のすぐ近くだったので、見物の人のちょっとした人だかりができてしまい、ボクは質問攻めに。

「こうやって切るんやね。」
「けっこう力いるでしょう。」
「何に使うの?」

確かに、60cmの棒は違和感ありませんが、4cmの単片は怪しかったかも。

いい経験をさせてもらいました。


お寺で遊ばせてもらったという気分。恐怖に飼い慣らされた年の瀬の住職であります。





                    Tumblr 『西蔵防だよん』

 
                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog
                    【 3年前の今日のblog
                    【 4年前の今日のblog
                    【 5年前の今日のblog
                    【 6年前の今日のblog
                    【 7年前の今日のblog
                    【 8年前の今日のblog
                    【 9年前の今日のblog
                    【 10年前の今日のblog
by e.wash-r | 2014-12-26 23:56 | 遊びをせんとや生れけむ | Comments(0)
<< お駄賃 坊さんの忘年会 -ふぎん、あい... >>