昭和7年発行 日曜学校生徒必携 2  その後
昭和7年発行 日曜学校生徒必携 2  その後_b0029488_2158249.jpg


先のlog【昭和7年発行 日曜学校生徒必携】をupしたあと、なにか引っかかるものがあり、少し調べてみました。



『日曜学校生徒必携』の裏表紙には、名前が書いてありました。


 上安食  **正*


T家のことは、おじいちゃんのこともおばあちゃんのこともよく知っていますが、「正*」さんという方を知りません。あっと思いました。引っかかっていたものが、なんとなく予感していた悲しい歴史に繋がっていきました。

預かったものの中に、下がり藤の紋がはいり、本願寺の落款のある三つ折の院号法名がありました。


 晃忠院釋正*


察するものがあります。過去帳を調べました。


 晃忠院釋正*
 俗名 **正*
 昭和20年4月18日 往生
 行年27歳


想像するに、

昭和7年を過ぎたころ、「正*」さんは日曜学校の生徒でした。
13・4歳の少年だったのだと思います。

昭和16年、戦争がはじまります。このとき、「正*」さん22歳。
日時はわかりませんが、出征。
おそらく『陣中尊号』とともに。

昭和20年、「正*」さん戦死。
26歳。終戦の4ヶ月前。
本願寺、『院号法名』下附。


以上、感傷は入っていますが、事実と確信的な推察のみ列記。



当blog【陣中尊号】もよろしかったら御覧ください。

昭和7年発行日曜学校生徒必携
陣中尊号
院号

どれも尊いですが、繰り返したくない歴史です。











 
by e.wash-r | 2015-09-22 21:54 | ふるさと | Comments(0)
<< 秋の彼岸会 昭和7年発行 日曜学校生徒必携 >>