

8月15日、盂蘭盆会のおつとめしました。
勤行がはじまるのとほぼ同時に、激しい雨が降りはじめ、異常な蒸し暑さ。おつとめ中、顔からポタポタと汗が落ちるほどでした。
家族でおまいりされる方々が多い盂蘭盆会。日本という国の「お盆」という風情のまま、「ふるさと」を実感するお仏事です。ずっとお寺にいるボクまでもが、何か懐かしい場所にいるような気になる雰囲気でした。
法要のあと、急な雨のため、急遽セッティングを変えてのかき氷。総代さん方を中心に、臨機応変の対応をしてくださったので、蒸し暑さの中、無事、涼を楽しむことができました。
年々、盂蘭盆会のおまいりが増えていることは、ありがたいことです。家族の恒例としておまいりしてもらえたら、と思うことです。