本願寺の亀甲灯籠(切子灯籠)
本願寺の亀甲灯籠(切子灯籠)_b0029488_23540738.jpg
本願寺の亀甲灯籠(切子灯籠)_b0029488_23535375.jpg
本願寺の亀甲灯籠(切子灯籠)_b0029488_23534157.jpg


16日、午前中でおまいりが終わったので、念願の本願寺参拝。

「お盆の本願寺参拝」「16日・宗祖の月命日のおまいり」ということではあるのですが、生臭坊主のおまいりの目的は、本願寺の余間の亀甲灯籠。

いわゆる切子灯籠のことを、本願寺派では『亀甲灯籠』といい、大谷派では『切籠灯籠』と言うそうです。


自坊のことがあるので、除夜、正月、彼岸、盆等の本願寺を知りません。

亀甲灯籠がどんなものなのか、本願寺ではどのようにお飾りするのか、をずーっと見たいと思っていました。亀甲灯籠のお飾りが、16日の5時までであることを御本山に電話確認をして、午後、急遽京都を目指したという次第。


諸用も済ませ、深夜帰宅。いいお盆、いい休日になりました。

.

by e.wash-r | 2018-08-17 23:33 | おまいりにて | Comments(0)
<< 美濃四十八座 西光寺真宗講座 ... 岐阜別院、16日のおあさじへ >>