屋根裏部屋
屋根裏部屋_b0029488_23374631.jpg
屋根裏部屋_b0029488_23380768.jpg
屋根裏部屋_b0029488_23381400.jpg
屋根裏部屋_b0029488_23382533.jpg
屋根裏部屋_b0029488_23383205.jpg

昔の庫裡の土間の屋根裏は柴(焚き物)置き場でした。

今の庫裡の屋根裏を物置にすることになり、只今作業中。


土曜、大工さんのY村の方々が、ひとり、またひとりと、手伝いに来てくださいました。こども、女性、おっさん、延べ合わせて7名。

山の下草刈りや溝さらえ、堤防の草刈りのようなノリです。大工さんのお人柄といつも和やかなY村の雰囲気そのままです。感謝のみ。


実は、少し前まで、大工さんはY村の秋葉神社を新築中でした。秋葉神社が出来上がったら、庫裡の改装をお願いしようと思っていたところでした。

そこへ、大工さんから、秋葉神社は秋のお祭りまででいい、先にお寺の二階(大工さんの思いは、若の住むところ)やろう、と。

庫裡のことは知り尽くしている大工さん。屋根裏を物置にして、邪魔なものをそこに押し込んでから改装、という手順まで考えてきてくださっていました。


大工さんと相棒のYさんといっしょに、連日ティータイム。空いた時間の楽しみになっています。昔話をいっぱい聞いています。

この先、もうこういう豊かな時間を過ごすことはないかもしれない、そう思うとなんとなく寂しい気も。

お寺を開放し、こどももおとなもぼーっとできる居場所にしようという試みを見聞きしています。形はいろいろあるんだろうけど、例えばこういうことなんだろうな、と、田舎のお寺の未来のことを思ってみました。





.







by e.wash-r | 2019-02-09 23:39 | ふるさと | Comments(0)
<< M村追弔会 アクティベーションロック >>