名前のないもの
名前のないもの_b0029488_058178.jpg
                  9月下旬、八ヶ岳山麓にて。

農作業にも、土地柄があります。
岐阜のボクには、見慣れない"異国情緒"あふれる風景でした。




名前のないもの_b0029488_0583044.jpg
           岐阜の見慣れた、それでいて何故か懐かしい風景。

S師より、"藁を束ねて干してあるのって、なんて言うんか知ってる?"の問い。
ボクが知らないだけかも知れませんが、なんとなく特に固有の名前はないような気がします。

『名前がなくてもあるんだよ。』





もし名前をご存じの方、ご一報を!


2004.10.25 追記
おまいりに行って、藁のこと聞いてきました。
当地方では、藁を円形に積み上げていくことを、『すずみを結う』というそうです。

2004.1027 追追記
穂先を結ぶこと、またはそれを円錐状にして干すこと、『「トンボ」からげ』というそうです。





..................................................................................................................

 よ う こ そ 『 西 蔵 坊 だ よ り 』 へ

名前のないもの_b0029488_22514638.gif『西蔵坊だより』は、 森鏡山 正蓮寺の住職の日記です。
仏教のこと、山や川や海のこと、TIBETのこと等、思いつくまま書いています。
よろしければ、TopPageより、ゆっくりご覧ください。

                    『西蔵坊だより』TopPage

by e.wash-r | 2005-10-25 01:06 | おまいりにて | Comments(0)
<< チベットの線香はねていましたが・・・ web法話 『「曇鸞大師 2』... >>