
日当たりのよい向拝で、出席カードへゴム印押し
風邪のT君が欠席、でも、スポーツ少年団が休みのMちゃんが久しぶりの参加

今日は正座でおまいり
おまいりの後、お彼岸の話をしました

つくしを捜して、に田んぼのあぜ道を歩きました
用水路でオタマジャクシ発見
シジミも発見
男組は、寒いのに水遊び

冷たい西風
思ったほどつくしがありません
自転車で通りかかったSさんが、つくしのたくさんある場所を教えてくださいました
男組は撮ってきた木の枝でチャンバラ
「ボク不審者」と言って、マスクをした風邪のT君が急遽参加
田んぼの中を歩いているのを発見して、思わず飛び出してきたらしい

庫裡に戻って温かいお茶を飲み、つくしメニューを考えながらハカマ取り
つくしカレー
つくしキムチ
つくしオムレツ等々
つくしはみんなで山分け
【
1年前の今日のblog 】
【
2年前の今日のblog 】
..................................................................................................................
よ う こ そ 『 西 蔵 坊 だ よ り 』 へ

『西蔵坊だより』は、 森鏡山 正蓮寺の住職の日記です。
仏教のこと、山や川や海のこと、TIBETのこと等、思いつくまま書いています。
よろしければ、TopPageより、ゆっくりご覧ください。
『西蔵坊だより』TopPage