『お経を習いましょう』
『お経を習いましょう』_b0029488_842493.jpg


およそ40年ほど前から続いている安食地区の朝のお経の練習。
ラジオ体操が終わったあと、村の公民館で『正信偈』を読みます。

当地では、仏教会が提唱している『お経を習いましょう』が、夏休みの行事として定着している地区が多いと聞きます。

  ・村の長老がお経さんを教えるパターン。
  ・村の中のお寺で行うパターン。
  ・安食地区のように、お寺がない村の会所へご院さんが出張するパターン。

時間も、ラジオ体操のあとだったり、夕方だったり・・・。

ご院さん主導ではなく、村の行事として続いているところがいいなあと思います。



安食の公民館のまわりは、朝からセミがやかましいほど鳴いていました。

立秋にあたり、一句。



              夏休み 蝉ニモマケル 正信偈    ??? 





                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog






..................................................................................................................

 よ う こ そ 『 西 蔵 坊 だ よ り 』 へ

『お経を習いましょう』_b0029488_22514638.gif『西蔵坊だより』は、 森鏡山 正蓮寺の住職の日記です。
仏教のこと、山や川や海のこと、TIBETのこと等、思いつくまま書いています。
よろしければ、TopPageより、ゆっくりご覧ください。

                    『西蔵坊だより』TopPage

by e.wash-r | 2007-08-08 08:06 | ふるさと | Comments(0)
<< 正尊寺キッズサンガ  -夏の寺- 伊自良川源流へ >>