茶粥と茶飯と梅干し茶漬け
茶粥と茶飯と梅干し茶漬け_b0029488_0204788.jpg


下痢の不安を抱えたまま、おまいりに。

もれてしまったときに備え、替えの下着・襦袢と白衣・足袋・タオル2枚、さらに私服一式を紙袋に詰めて・・・。

おじょうはん先では、事情を話して、お茶をお断りしました。昨夜から排出した水分のことを考えると、水分補給は必須だと思うのですが、名古屋である葬儀のことを考えると、どうしても摂ることができませんでした。

僧侶としての使命感ならカッコイイのですが、単なる恐怖心です。

無事葬儀を終え、舐めるようにお茶をほんの少し飲みました。すべてが終わって寺に戻るまでは油断禁物です。

帰途、空腹感に負け、コンビニで「ウイダーinゼリー」を購入、飲食。オイシカッタ。

夕食は茶粥。奈良の郷土料理です。   → 薬師寺の茶粥

当地岐阜では、葬式のお斎に茶飯(ちゃめし)を炊く習慣のあるところもあります。お茶で炊いたごはんです。ボクの知る限り、茶粥も茶飯(ちゃめし)も使うお茶は、茶色いほうじ茶(番茶)です。

茶粥に梅干しで食べた夕食。おいしいほうじ茶でいただく梅干し茶漬けと比べると、なんとなくお腹に優しいような気がするのは、気のせい?。

たぶん復活しました。





                    【 1年前の今日のblog
                    【 2年前の今日のblog
                    【 3年前の今日のblog





..................................................................................................................

 よ う こ そ 『 西 蔵 坊 だ よ り 』 へ

茶粥と茶飯と梅干し茶漬け_b0029488_22514638.gif『西蔵坊だより』は、 森鏡山 正蓮寺の住職の日記です。
仏教のこと、山や川や海のこと、TIBETのこと等、思いつくまま書いています。
よろしければ、TopPageより、ゆっくりご覧ください。

                    『西蔵坊だより』TopPage

by e.wash-r | 2008-09-03 00:18 | そらごと、たはごと | Comments(2)
Commented by namo at 2008-09-04 07:50 x
腹巻の効果を 信じていましたが このブログを拝見したせいか
ついに 伝染してしまいました。 心因性なのか 何なのか。
Commented by e.wash-r at 2008-09-05 00:34
当方、一過性のものだったようです。要するに、何かにアタッタと言うことだと思います。

繰り返すのは、ツライですね。心因性となるとますます・・・。

namoさまの生のお話、とっても聞きたいです。遊びに行く余裕が欲しいなあ。


namoさま
<< 念仏者の社会性? -豪雨、池田... 9月の予定 >>